月: 2014年1月

派遣労働禁止はどこいった

派遣労働禁止はどこいった

2014年1月31日
いよいよ「ずっと派遣」という労働者が生まれることになりました。「禁止」どころか。これで格差は固定されるだろうし、若者の非婚化が進み、犯罪の凶悪化に拍車がかかり、アクりフーズ事件のような事件は続出するでしょう。 いや、逆に[…]
「スマホdeタッくん」が微妙な件

「スマホdeタッくん」が微妙な件

2014年1月23日
「全国タクシー配車」や「スマたく」なんてのが運営されるようになって一年過ぎるのだけれど、どれほどの配車がそれらのアプリ経由であるのだろうか?ボクが実感するには「1%未満」なんて数で、スマホ配車に当たるのを「宝くじに当たる[…]
雇用情勢

雇用情勢

2014年1月21日
相変わらずハローワークに行くのが趣味だったりするし、あの雰囲気がなんとなく落ち着いたりする。失業者ではないという安心感みたいなものが手伝ってそういう気分にさせるのかもしれないし、人びとの持つ絶望感みたいなものが場所を神聖[…]
迎春1dayフリーきっぷでセントレア

迎春1dayフリーきっぷでセントレア

2014年1月11日
今時の若者はさとり世代というそうだ。 というか、若者だけではなくて国民の多くがその「さとり世代」であるように思う。タクシー業界なんてのは悟った人がかなりいて、まるでアシュラムのようでもある。収入が低く、貯蓄高も低い、かわ[…]
どうしてこんなに悲しいんだろう

どうしてこんなに悲しいんだろう

2014年1月10日
朝、Nさんが「昔のように北風が泣かないね」なんて言ったのだけれど、それはきっと外を歩く機会が減ったからだろうと思った。「昔のように寒さを感じないね」なんて誰かがNさんの言葉を受けて言ったんだけれど、それもきっと同じような[…]