期間従業員について8月31日2009田原工場第一製造部夜間操業再開やっと再開されましたね。7ヶ月ぶりの2直体制に戻ったようです。 ハローワーク豊橋にもそれに伴うメーカーの求人も増えたとのことです。増えたといっても派遣や期間工での求人のようですけれど、最近の厳しい雇用情勢下、その求人にも応募が殺到しているようです。 民主党政権になって、… 続きを読む
失業の日々8月31日2009自民破れて小泉、竹中あり自民は大敗。小泉チルドレンもほとんど退場するようだ。ところが本物のチャイルド小泉進次郎氏は当選した。一番責任を取らなければならない2人は無傷だった。おかしな話だ。多くの自民党議員はこの2人の犠牲になったとも言えるだろう。 自民党をぶっ壊した張本人の息子がその自民党に残っ… 続きを読む
失業の日々8月29日2009それでも自民党に投票しますか?竹中氏がパソナ会長に=小泉改革の旗振り役(時事通信) 選挙のことは書かないでおこうと思っていたのだけれど、あまりにもひどい話なので。この時期の就任は、派遣切りや雇い止めの被害者、非正規雇用であった人たち、今も小泉・竹中規制緩和の被害者たちをなめているとしか考えられない。… 続きを読む
失業の日々8月24日2009自殺予防啓発街頭キャンペーン#いろいろ思ったことを、つらつらと書くのだけれど…。 愛知県もやっぱり呪いをかけられているのだろうか? カッコ悪いと思うんだけど。だいじょうぶですか?とか 相当問題になってますよ。大丈夫ですか? なんて小さなムラ社会ので脅し、あるいは八分のようなことを恐れているのだろう… 続きを読む
失業の日々8月21日2009期日前投票にするか自民党、民主党、どちらも単独での過半数は無理かもしれないね。どうなんだろう? ボクはと言えば、選挙区には一票入れたい候補者がいなくて、結局候補者というよりもその人の政党に、ということになるのかなあ。 誰かが言っていたけれど、ま、一度変えたほうが良いのかもしれないと思って… 続きを読む
期間従業員について8月20日2009自動車工場?それとも自??工場?トヨタ自動車田原工場は自殺が絶えないです。会社は自殺隠ぺいしてるのが現状 トヨタ自動車田原工場 | 2009/08/19 21:59 確かにそういう噂はよく聞く。 田原工場だけではなくてトヨタの街ではね。そして地域単位での自殺者で豊田市が1位という結果と、そこがトヨタの… 続きを読む
失業の日々8月19日2009廃墟廃墟ツアーというのが流行っているらしい。廃墟というよりも廃島の軍艦島の写真集を見ていると、確かに魅惑的だ。スーっと引き込まれそうになる。魅惑的というよりも蠱惑的という表現が合いそうだ。そこに立つと、引き込まれそうになる、のではなくて、引き込まれるかもしれない、と思った。… 続きを読む
失業の日々8月18日2009藤川ゆり議員の誘惑いろいろと話題の多い八戸市市議会市議会議員藤川ゆりさんですが、これはちょっとダメだろうね。「八戸市市議会市議会議員 藤川ゆり公式サイト」として運営しているのならば、もう少しキチンとするべきではないかと思う。なんでもありってことではないだろうし。 八戸市の美人市議会議員 … 続きを読む
失業の日々8月15日2009「火垂るの墓」についてひとことこの時期、もう風物詩と言っていいだろう映画「火垂るの墓」が昨夜放送されました。そして今日のお昼のNHK「私の1冊 日本の100冊」も「檀ふみ“火垂るの墓”」でしたね。壇さんは清太と節子の美しい愛や情景を中心に、その内容をお話していました。 壇さんのように主人公に同情的な… 続きを読む
期間従業員について8月15日2009期間工物語(10)時はゆっくり流れた、あるいは慌しく流れた、というのは小説や唄のなかでの描写手法でしかないように感じる。時間はなんとなく流れた。時間の速度は自分の行動の速度によって決まる。エンドレスの内省を繰り返すTさんにとって、時間もまたエンドレスの、例えばゼンマイ仕掛けのようなものだ… 続きを読む