月: 2008年2月
イオンカードが作れない理由(2)
「イオンカードがつくれない理由」 を書いた理由は、きっとね、世界のトヨタでクルマを作っている期間工、その数10000人、そして現場では社員3人に対して期間工1人というような応援者率で、その3人の中には課長やCL、GLやTL、そしてホワイトカラーなんて言われる人を含んでい…
イオンカードがつくれない理由
「今回のお申し込みにつきまして、種々検討をさせていただきましたところ残念ながらお見送りさせていただく事になりました。」 と、イオンカードの申し込みを断わられた…。 「大変恐縮でございますが詳細につきましては、ご説明を控えさせていただいておりますので何卒ご了承下さいますよ…
第2食堂の幽霊(2)
やっと撤去されましたね。 「メグリアスタッフ紹介」という手書き(ワープロでの)ポスター。このブログをメグリア関係者がお読みになっているのだろうと確信しました。1年以上放置されていたのですからね。 例の「中国産毒ギョウザ事件」についての安全性についてのポスターは几帳面に入…
トヨタの発展が国益に反映しないということ
もうすでにいろいろなところに書かれていると思うのだけれど、そのいろいろ(出版物なりネット上のもの)を読まないで書くのもなんだけれど…。 ようするに ○トヨタ生産方式(TPS) (1) →標準化 →→自分らしさの崩壊 →→→崩壊を食い止めるための「カイゼン」「カンコツ」な…
NO WOMAN NO CRY
No, woman, no cry No, woman, no cry No, woman, no cry No, woman, no cry 朝、目が覚めると誰かがハッシッシーと煙草をチュラムに詰めていた。 「ボンシャンカール」神に祈る。 まだ昨日の悪夢が少し残ってい…