月: 2008年2月

春遠からじ 期間従業員について

春遠からじ

住むところがない、のだ。 来月には今住んでいるアパートを出るようになっている(契約の問題とか、ボクの名義ではないためとかの問題で)。取りあえず引越しの準備は出来ているのだけれど、その荷物を持ってどこに行くかが決まっていない。トラックは予約した。それも5日間。行き先が未定…
イオンカードが作れない理由(2) トヨタ自動車について

イオンカードが作れない理由(2)

「イオンカードがつくれない理由」 を書いた理由は、きっとね、世界のトヨタでクルマを作っている期間工、その数10000人、そして現場では社員3人に対して期間工1人というような応援者率で、その3人の中には課長やCL、GLやTL、そしてホワイトカラーなんて言われる人を含んでい…
安否確認システム トヨタ自動車について

安否確認システム

そう言えば今日は「安否訓練」の日だったね。8:30~22:00までだから、まだやってない人も…は、きっとTLやGLから「した?」なんて連絡が来てるのかな。 ま、また細かいことなんだけれど、というかボクのような携帯持たないモバイラー(今は携帯持ってるけれど)は、災害時は携…
トヨタ社員の場合 トヨタ自動車について

トヨタ社員の場合

ふ~ん、やっぱりそういうことだったのか、トヨタ社員…。 今さらながら脳内メーカーなんだけれど、遊ぶことととHしか考えてないって、どういうことよ…。 ちなみにボクの脳内は やっぱりね、休日だし「休」だろうし、ま、「愛」「家」が今のところの悩みだし…。んで「欲」なんて0.0…
イオンカードがつくれない理由 期間従業員について

イオンカードがつくれない理由

「今回のお申し込みにつきまして、種々検討をさせていただきましたところ残念ながらお見送りさせていただく事になりました。」 と、イオンカードの申し込みを断わられた…。 「大変恐縮でございますが詳細につきましては、ご説明を控えさせていただいておりますので何卒ご了承下さいますよ…
第2食堂の幽霊(2) 期間従業員について

第2食堂の幽霊(2)

やっと撤去されましたね。 「メグリアスタッフ紹介」という手書き(ワープロでの)ポスター。このブログをメグリア関係者がお読みになっているのだろうと確信しました。1年以上放置されていたのですからね。 例の「中国産毒ギョウザ事件」についての安全性についてのポスターは几帳面に入…
時は金なり トヨタ自動車について

時は金なり

久しぶりにJUNC田原店に行った。1000円散髪屋。 ボクたちはもうすでに引き返せない場所まで来ていて、そういう選択をしている。100円均一ショップとか1000円散髪屋とか300円台のランチとか…。 安い物を買うという選択。 これはなにも国から強制されて行なっているので…
トヨタの発展が国益に反映しないということ トヨタ自動車について

トヨタの発展が国益に反映しないということ

もうすでにいろいろなところに書かれていると思うのだけれど、そのいろいろ(出版物なりネット上のもの)を読まないで書くのもなんだけれど…。 ようするに ○トヨタ生産方式(TPS) (1) →標準化 →→自分らしさの崩壊 →→→崩壊を食い止めるための「カイゼン」「カンコツ」な…
NO WOMAN NO CRY 期間従業員について

NO WOMAN NO CRY

No, woman, no cry No, woman, no cry No, woman, no cry No, woman, no cry 朝、目が覚めると誰かがハッシッシーと煙草をチュラムに詰めていた。 「ボンシャンカール」神に祈る。 まだ昨日の悪夢が少し残ってい…