そして別離 そしてクリスマス 2007年11月29日 期間従業員について 別れは、訪れる、必ず、いつか。 突然、なんてことではなくて、10分の1ミリ単位で少しずつ訪れる。 日常化されれてしまっては、局部麻痺してしまう感覚のようなもの。 痛みとか悲しみとかをそこに認識しているとしても果たしてそれ[…] 続きを読む
忘年会 行く? 2007年11月27日 期間従業員について 忘年会の時期ですね。白直だと今週末、12月1日がピークで、黄直だと次の週の12月8日にほとんどの組が行なうのではないかと思っているのですが?もう詰所の掲示板には「忘年会のご案内」なんてものが貼られていたり、各自出欠を書く[…] 続きを読む
日産:GT-R そして LEXUS LS600 2007年11月26日 トヨタ自動車について 「いつでも、どこでも、だれでも まず安全第一」 というのはトヨタ自動車田原工場の平成19年度の安全スローガンです。 「誰でも、どこでも、どんな時でも 最高峰のパフォーマンスを思う存分に乗りこなせる」 というのは日産GT-[…] 続きを読む
熊本の女は強いのだ 2007年11月25日 期間従業員について 1位 不動裕理 -13 2位 古閑美保 -8 3位 上田桃子 -3 とは昨日までのLPGAツアー選手権リコーカップの成績です。 新旧女王対決なんて見出しの新聞記事でしたね。不動さんと桃ちゃん。 新旧女王決戦に不動の貫録…[…] 続きを読む
勤労感謝の日とか 2007年11月25日 期間従業員について さきちゃんと行きも帰りも目が合って、思わずドッキとした勤労感謝の日の食堂にて…。 (最近はどうも洗い場が多かったので、あまり見かけなくて「どうしたんだよ~」って麺コーナーの人に聞こうかと思ってた…かも:) ボ「勤労感謝の[…] 続きを読む
海峡 2007年11月24日 期間従業員について 「お願いがあります。もう私の夢には出てこないで。」 という朋子の台詞で終わったNHKドラマ「海峡」、よかったね。 悲しさとか寂しさなんてのは、実は形があるものだろうと思っていたんだよ。別れとか死とか病気とか。少しはコント[…] 続きを読む
そして満月、土曜日の夜とか月見る花とか 2007年11月24日 期間従業員について やっぱり残業の振替出勤だった勤労感謝の日はなんとか3時までには部屋にたどり着いて、いつものようにカップ麺とパン、そうそう柿があったのでひとつ…。そしてそのまま畳の上で寝てしまって、寒さで目覚めたのが6時少し過ぎ。風呂に行[…] 続きを読む
トヨタ、70周年で慰労金支給なんて話しとか(最後かも) 2007年11月24日 トヨタ自動車について だって組合対策費だもん、今回の慰労金。 春闘の会合(普通は組合だと団交とか言うのだけれどね)も「ベアはこれぐらいで、ま、11月には慰労金も支給しますんで、よろしく」で、5分ぐらいで終わったのだろうしさあ。 全トヨタ労働組[…] 続きを読む