月: 2007年7月
参議院選挙投票日かあ
4時30分起床、風呂、朝食(カップ焼きそばとヨシノパンの三色パン)、で27時間テレビ。そして二度寝。8時過ぎ起床。下着とかの洗濯。(週末は2度洗濯、作業着と普段着とかは別ですから…) セミの声が賑やか、しっかりと晴れていない日曜日。天気予報では豊橋は今日も30度越え(田…
サステイナブル・プラント
sustainable 形]維持[継続]できる;〈開発などが〉持続可能な(環境を破壊せずに, 現状を維持したまま永久的に継続できる) サステイナブル・プラント活動が堤工場で始まっているようです。 サステイナブル・プラントのコンセプト・基本要件 「サステイナブル・プラント…
トヨタが告発されたこととか、登用試験とか
全トヨタ労働組合(ATU) トヨタの法律違反を告発する 年次有給休暇は労働者の権利であり、企業が生産調整に年次有給休暇を使用させることは禁止されています。一部の労働者だけでなく大規模に行われたことは企業の犯罪です。労働組合として見過ごすことが出来ない問題として、7月26…
でも、やっぱり名前を呼ばれたいかな
明日があるさ、とか、明日は明日の風が吹く、なんて根拠のないポジティブシンキングができるうちはいいのだけれど、なんていうか将来ってのが、かなりハッキリ見えてくる年齢になると、やっぱり恐怖とか不安とかを感じてしまうのだろうと思ったり…。てか、今、ボクなんかも思っていたりして…
トヨタ操業停止と損失についてちょっと考えてみたんだけれど(2)
「トヨタだけで5万5000台の生産に影響」と言うのだけれど、これが瓦礫の下になったかで廃車になったというのならかなりの損害なのだろうけれど、予定生産台数の計画停止だけだとすると、トヨタにとってはなんの損失もないわけで、昨日も(1)で書いたのだけれど、「残業分の賃金が損失…