年: 2007年

最後の期間工生活だから、なんて思ったり 期間従業員について

最後の期間工生活だから、なんて思ったり

今年は…。 そうだなあ、やっぱり出逢いとか別れとか、笑ったり泣いたりとか。 何か、何て言うか、数値化できる現実というものがあれば、「ああ、今年は」なんてことが、今年とか来年が具体的に表現されるのだろうけれど。年齢、確かに確かに、毎年ひとつずつ増えてはいるのだけれど、その…
aprecio広島駅前店の夜は更けいくのだ 期間従業員について

aprecio広島駅前店の夜は更けいくのだ

18きっぷの旅… 広島。 駅前のネットカフェ。 18きっぷの旅でネカフェを使うのは初めて。 いつもは駅泊、野宿なんだけれど、今回はもう疲れたよ、ってなことでネカフェでの一夜。6時間パック1800円のリクライニングシートの上。楽に座った寂しさよ。 ボクもね、そんなに若くな…
青春じゃないけれど、青春18きっぷ 期間従業員について

青春じゃないけれど、青春18きっぷ

この冬も青春18きっぷ。 18ってのは、きっと18歳ってことなんだろうなあ。「じっぱひとからげ」の十八、いや「じっぱ」は「十把」ひとからげ「一絡げ」だな。 九州までって、けっこう長いのですよ。 もううんざりってのが岡山を過ぎるころに…。 山口に入ると、うわ~まだたっぷり…
そして風の街に夕暮れがせまるとき 期間従業員について

そして風の街に夕暮れがせまるとき

ここには書かないでいたのだけれれど、12月になってボクの親しくしていた人たちが満了になって田原を後にした…。別れ。 事情を知るホッチキスなんかは「寂しくなったね」なんて。 でもさあ、それって、なんか違う場面で言う言葉だろう…。 そういえば、去年も同じような気持ち、取り残…
禁煙だってね トヨタ自動車について

禁煙だってね

そう言えば、来年から工場の建屋内では禁煙になるらしいですね。 屋外に喫煙所を設けるということですが、トヨタの現場って喫煙率が高いので、遠くからだと火事だと思われるぐらいの煙だったり、しないかなあ。休憩所は寝転べるほどになって、ま、ボクとしては、そのほうが良かったり…。 …
ケーキもぎゅもぎゅ。 期間従業員について

ケーキもぎゅもぎゅ。

ケーキもぎゅもぎゅ。-田原刑務所へようこそ 「こいつはうめぇぇえええええええ怒り」 さっぱりした甘さの、じつにおいしいケーキをもぎゅもぎゅ食す、くいしんぼまるおです。 疲れた心身にとてもありがたいですね。殺伐とした期間工生活に、一条の光が差し込んだ気分です。まるお、この…
メリクリ 期間従業員について

メリクリ

クリスマス。 子供の頃は、そうそう、バタークリームのケーキで、きまってカレーだったり。こどもの日も、七夕も、そんで誕生日もカレーライス。さすがに盆正月は違ったけれど…。 小学校4年の時の話。 クラスでクリスマスツリーをつくることになって。 山から、確かヒノキを伐ってきて…
田原市、はなとき通りのイルミネーション 田原市

田原市、はなとき通りのイルミネーション

そう言えば、去年の今頃、ボクは満了を迎えて、そして帰る準備をしながら残り少ない時間の中で、夕陽のことなんかを考えていたんだなあ。 トヨタ期間従業員に行こう | 離愁 窓の外にはいつも見ていた風景で、そのことがなおさらボクの気持ちを悲しくさせるようでした。もう何百回も見た…
期間工難民とか出稼ぎ難民とか 期間従業員について

期間工難民とか出稼ぎ難民とか

自分も出稼ぎ手帳を持参しましたが、出稼ぎと言うよりは、今のところ期間工難民ですな(笑) * 北斗星 * 2007/12/22 10:24 PM *期間工難民かあ。 少し前のコメントで「海の向こうからやって来た」とおっしゃっていましたが、そんな思いも「難民」という感じを一…
期間工たちの正月(2) 期間従業員について

期間工たちの正月(2)

期間工たちの正月にコメントをいただきましたので、それを元に再度考察。 豊田市立図書館は私が知る限り最高級の図書館ですが中にはバックパーカーらしき人が何人か寝ている。 名鉄ホテルでは主婦連が昼からカラオケルームへ・・・。 ・・・ま、私も仕事を一生懸命しているとは言いません…