タクシー業界

愛のりくん、ダメポ

愛のりくん、ダメポ

2015年11月12日
豊橋市が運行している「愛のりくん」がダメな理由。 (1)定期便ではなくて事前申込制での運行 (2)デマンドなんて言いながら本数・時間限定 (3)地域性を無視している (4)主体が地域住民ではない (5)運行しているタクシ[…]
タクシー運転者登録制度が始まります

タクシー運転者登録制度が始まります

2015年10月24日
タクシー運転手は、旅客自動車運送事業運輸規則第三十五条の「旅客自動車運送事業者は、事業計画(路線定期運行を行う一般乗合旅客自動車運送事業者にあつては、事業計画及び運行計画)の遂行に十分な数の事業用自動車の運転者を常時選任[…]
夜行バス事故と睡眠時無呼吸症候群

夜行バス事故と睡眠時無呼吸症候群

2014年3月6日
制度改正や基準強化による安全策が採られたとしても、人間が関わっている以上こういった事故はなくならない。 いや今回の事故は、逆に、関越道事故による制度改正がもたらしたものだとも言える。交通事故はなくならない。夜行バス事故も[…]
スマホdeタッくんが微妙な件

スマホdeタッくんが微妙な件

2014年1月23日
スマホdeタッくんについて考えてみた。 というのも、「全国タクシー配車」や「スマたく」なんてのが運営されるようになって一年過ぎた。どれほどの配車がそれらのアプリ経由であるのだろうか?ボクが実感するには「1%未満」なんて数[…]