心の飢え

『 オキ、あなたの国では、人びとは何不自由なく生きているように思えるけれども、心の飢えをもっている人はたくさんいるでしょう。
だれからも必要とされず、だれからも愛されていないという心の貧しさ、それは一切れのパンに飢えているよりももっとひどい貧しさなんじゃないかと、私は思うの。
オキ、ほんとうにあなたのまわりにはいないといえますか?
だれも自分を必要としていないのだと思っている人が、もっと親と話したいと思っている子どもが、すんでいる部屋のナンバーでしか存在していない人が……』

マザー・テレサ語録 Part1から引用しました。(講談社刊「マザー・テレサ あふれる愛」の引用ですので、孫引きになります。)

人ってのはひとりでは生きていけないのだけれど、ひとりの方が良いとか、人間関係が面倒くさいとかで、ひとりで生きていけるように思っている人が多いかもしれませんね。また、付き合いが苦手な人もいて、そういう人は期間従業員の半年間ぐらいではなかなか友達という関係にはなり難くて、もう少し時間や雰囲気が必要だったりします。ジワリジワリと1年ぐらいかけて人間関係を築く人でしょうから、それまではこちらが辛抱強く待っていなければならないときもあると考えます。

一対一だと話せるけれど、大勢の中だとどうも無口になるという人も多いようです。ボクもこのタイプかな。それに人見知りするから、なかなかこちらから話しかけるということも出来なかったりします。話さないと話さないで誤解が生まれたり…。やっぱり面倒くさいなあ、なんて思ったりしています。

一直初日の月曜日、でら疲れました。肩腕腰足、久しぶりにバンテリンをたっぷり使いました。もう寝ます。


田原市 山福こんにゃく店は神明社の近くにあります。さすがに「こんにゃく下さい」なんて、男ひとり気軽に買えませんが…。

8件のコメント

  • blank

    こんにゃくってすごい

    こんにゃくの力はすごい!!!

  • blank

    こんばんは。
    >シニアさんへ
    身体は、ま、忙しいと痛むし、少し余裕がある日は楽だし、という感じです。ほんのちょっとしたことで、腰が張ったり、筋肉痛になったりしますよね。靴下が新しくなったというだけでも、足が痛くなったり(^^;
    ああ、昔(と言っても今年なのですが)シニアさんが「寮の掃除の人に感謝しないと」というようなことをコメントしてくれましたよね。そのことを今でも覚えています。そうして、ま、今日のコメントも、ボクたちは「生きている」というのではなくて「生かされている」という言葉を思い出させますよ。やっぱり「生かされている」のでしょうね。
    そうですよね。休憩やお昼休みのときも、どこにいるのか分からない人もいますよね。それに食堂も組の人とは違った食堂に行ったりする人もいて、ボクはそれはそれで良いと思います。それが楽なんでしょうからね。
    それにボクもそうできれば、そのほうが楽なのにと考えるときもあります。食堂ではひとりで食べていますが。
    社会復帰ですが、どこか集団生活するところをクッションに入れてみるといいかもしれませんね。ポリテクとか、短期の講習会とか。ボクもポリテクに行った経験があるので、ま、あすこは楽しいところですよ。最近の生徒は年齢も上の方が多くて、いろいろ勉強になったりしましたし。
    パソコン関連の講習会なんてのもお姉ちゃんがいて楽しいかも。実はボクはエクセルの講習に2度程行ったことがあるので(^^;
    >元受刑者さんへ
    そうですね。同じことの繰り返し。ボクも仕事中に叫びたくなる時が一日数回ありますよ。ま、でも、こうして寮に帰ってきて、写真を写したりネットをして、こうして皆さんとやり取りできることがボクの唯一のストレス発散です。平日は酒も飲みませんから。
    田原は特に遊ぶところが少ないですからね。身体が痛むときは、なんだか泣きたくなりますよね。それでも、あと少しとカレンダーを見ては考える時ってのが、幸せだったり、そうやって過ぎ行く時ってのが、とても貴重に思えたりします。
    きっと幸せってのは、こういう時間を経験しないと分からないかもしれないですね。きっと。またコメントして下さいね。

  • blank

    毎日、同じことの繰り返しで仕事もキツくストレスためても発散するとこもなくここは刑務所かって思いました。いや、まだ刑務所のほうがましでした。

  • blank

    おつかれさまです。
    体のほうは大丈夫ですか。
    人ってのはひとりでは生きていけない・・考えさせられますね。こうして生活できるのは、24時間いろんな場所で働いている人がいるからなのかな。自分が存在するのは両親や先祖がいたからなのかな・・なんて。
    期間従業員していると、ほとんどしゃべらないで孤立してても不具合さえ出さなければ満了できたりするので、社会に復帰した時に順応できるのか心配するこのごろです。

  • blank

    こんばんは
    >元期間従業員さんへ
    足つぼマッサージですか。あれって痛いんでしょ?寮の近くに手のマッサージはあるのですが、手は効果あるのかなあ。足は確かに効果があると聞いたことがありますし、竹踏みとかの健康器具もありますよね。
    ま、それでも、2千円はもったいないと思ったりしています(^^;
    >farrellさんへ
    お疲れ様です。
    大人の付き合いは冷たい…、ま、そうかもしれないですね。特にfarrellさんのように九州男児という感じの人にとっては、そう感じるかもしれないですね。
    考えることは良いことだと思います。将来のこととか、今までのこととか。心の飢えを知ったならば、心は潤うのではないかと思っています。寂しそうな人を見てその人の寂しさを感じることは大切だとボクは思っています。
    そんなに登用されているんですか。ま、職場の需要ってのもあるでしょうから、社員が少ないところだと「意外に受かる」かもしれないと思っていますよ。

  • blank

    お疲れ様です^^v
    僕から見てやはり期間工は心の飢えている方が多い気がします。悪い意味ではなく、寂しさとかそういう意味で。
    僕もトヨタで社会を知ったようなものですし、なんだか
    大人の付き合いって冷めたもんなんだな・・・とか思った時期もありました。思うんですけど、トヨタでの暇な時間にあれこれ考え込んでしまうのはそう悪いことでもないな、と最近感じます。何が言いたいのか分からなくなりましたがww
    ちなみに登用試験は二回滑ってます(笑)
    来年は受けるつもりはないです^^;
    でも周りの人は知ってる人だけで五人も社員になってしまいました!!!そんなんで「意外と受かるじゃん?」なんて
    勘違いしてましたね。(ToT)

  • blank

    足つぼマッサージ、気分転換に行ってみてはどうですか?2000~3000円ですよ。また仕事であまり効果はないですが、その日だけは幸せです。
    お腹の中もすっきりしますよ(笑)
    毎週行っても金がたまっていた頃が懐かしいです。 さすが世界のトヨタの給料って思っていました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA