期間工の募集について

民主党が政権を取れば、2ヶ月以下の雇用契約については労働者派遣を禁止、製造業への派遣を原則禁止、ということになりそうだ。製造業で派遣社員を雇用できなくなるとなると、期間工やアルバイト、パートいう雇用形態で行うようになるだけで、非正規雇用者の数が激減するということでもないだろう。
トヨタ九州は本体トヨタ自動車とは違って、非正規雇用を全て派遣社員で行っていた。それを急遽全員を直接雇用の期間工に雇用し直したのは、政権交代があるということへのKT、カイゼンだったのだろう。労組自体が民主党を応援しているからだろう、いち早い「表明」と感じた。
派遣会社としては製造業で禁止されるのなら、介護や福祉にその生き残りの道を探っているのだろう。あるい企業とタイアップして期間工の募集受け入れ教育全てを行う期間工会社になるのかもしれない。例えばトヨタ紡績とTBクリエイトスタッフ、トヨタ自動車とトヨタすまいるライフなんて関係になるのだろう。
結局、多かれ少なかれピンハネは行われる。労働力は商品で市場経済の中でもまれているのだから。そして「雇用創出」という大義名分でピンハネもダンピングもグーなのだ。ハロワも公的な人材紹介所、独立行政法人手配師、なんてことなのだ。失業者がいなくなれば縮小される。昨年まではそういう流れのハローワークだったのだから、内部では「失業者バブル到来」なんて喜んでいたりするらしい。首が繋がったわけだ。
法律が変わる。としても、本当に努力が報われる世の中になるのかということが問題だ。派遣が期間工になるだけだろう。自給が1000円に上がるだけだろう。労働する喜びや、職業に対する誇りなんてものは持てないままに、今まで通り何年働いたても正規雇用されるわけではなく、10年働いても時給が1100円になるだけで、夢も希望もない世の中には変わりないということだ。
それは労働問題というよりも人権問題ではないのかと思う。
労働問題の案件にすると市場理論や経済学なんてものが入り込む。そして数のロジックをもって学者共が「失業者が増えますよ」なんて脅迫する。
経済優先なのだ。人の尊厳よりもどこかの大企業のほうが大切なのだ。車を1台売ることのほうが、ホームレスが公園で寝ることよりも重大な問題なのだ。それは、経済のほうが人の死よりも重いということなのだ。政治家や官僚だけが悪いのではなくて、問題を予測できないそして解決できないアホな学者が多いということ、それがこの国の不幸なのじゃないのか?
そう思った。
期間工の募集は少しずつ増えているようだね。
トヨタ自動車の6月度の販売台数は前年比87%だったとか。エコポイントが効いているのか、そんなに悪いという数字でもないように思う。国内に限っての話で輸出は60%、国内生産は70%とまだ低い数字なのだけれど。
それでも底をうったのかもしれないね。ギリギリで回していたラインも人が足りなくなったってことなんだろうと思う。
トヨタ紡績は猿投工場(豊田市)と刈谷工場(刈谷市)での募集ということだったのだけれど、豊橋工場でも20人ほど募集を始めたようだね。雇用は一時的には安定方向に向かうのだろうけれど、それも一時的なことのように思う。まだ、トヨタ本体は人余り状態だろうし。
やはり田原工場が基準になるのかな。田原が完全稼動し始めると、1000人2000人規模の応募が始まるのだろうけれど。やっぱり政治屋や学者屋なんかよりも、神様仏様ってことか。選挙する金があるのなら企業に回せ、なんて声も聞こえるけれどね。国家不在の国だから、オレもそう思うけれどね。
トヨタ紡織:期間従業員の募集再開…プリウス増産に対応 – 毎日jp(毎日新聞)
asahi.com(朝日新聞社):三菱自、期間従業員の採用再開へ 年内に500人程度 – 就職・転職
トヨタ紡績求人票
トヨタ紡績の求人票

11件のコメント

  • blank

    民主、公明、社民、共産は大昔から連立を組んで日本解体を目論んでいます。
    日本国民が気付かないように少しずつ地方の隅から革命を起こそうとしています。
    当然橋本知事もその仲間です。
    米軍追放後、外国人参政権による沖縄侵略がその第一歩です。
    舛添要一氏、久間章生氏、石井一氏、新党日本の田中康夫氏も危険な
    売国奴(外国人参政権支持者)なので気をつけましょう。
    舛添要一氏は、自民党のイメージダウン活動を昔から行っています
    (安部氏の批判など)。
    テレビでも、橋本知事と舛添氏が小沢氏を絶賛していましたが、
    遂に本性を現しましたね、反日の手から日本をみんなで守りましょう。
    反日企業は日本国民の不買運動のターゲットになりますので、
    反日との縁を切ってください!

  • blank

    新型プラドのショートはありますよ。
    輸出だけかもしれませんがこの前流れてきました。
    今日で現行プラドは生産終了です。
    8月はランクルだけの生産で定時割れ。
    あと北米向けのプラドのレクサスバージョンも新型になります。

  • blank

    1JZGTEよ永遠にさん、こんばんは。
    ああ、すみません、セントラルの間違いです。昨年までセントラル自動車からけっこう応援が来ていましたし、募集もやってましたね。

  • blank

    こんばんは。
    @200さんのコメントの件ですが、関東自動車岩手工場ではなく神奈川県相模原市に本社を構えるセントラル自動車の分だと思います。
    何故なら、2010年秋に宮城県黒川郡大衡村の第2仙台北部中核工業団地内に、本社並びに工場を移転し、操業を開始する予定だそうです。移転の話は2007年10月に決定しました。
    セントラル自動車はカローラアクシオ、ラウム、ヤリスセダン(べルタ)を生産しています。かつてはMR2(MR-S)を生産していました。
    これで神奈川県から自動車組立工場がひとつ消えることになりました。
    *日産自動車座間工場(1995年閉鎖)
    *関東自動車横須賀工場(2000年閉鎖)
    *いすゞ自動車川崎工場(2004年閉鎖)
    *セントラル自動車(2010年閉鎖)

  • blank

    >御巣鷹さんへ
    そうだね。充実感はあったかもしれないね。時期や規模なんてことは分かりにくいし、たぶん募集があったとしても、前みたいなことはないと思うから、不採用になるということも考えていないと、と、ま、老婆心で…。
    ま、その時は会えるかもしれないし。暇だったら遊びに来る?
    >元期間さんへ
    一万数千人かもしれないですね。派遣も入れると数万人かも?
    そうそう、雇用のセイフティネットになっていたのも確かだし。ま、それでも、あまり美化されるのもあれですけれど、それだけ雇用難ってことですからね。
    >JUKOさんへ
    韓国の非正規の問題は、日本と同じではなくて、日本より悪いのかな。金融危機は何も日本とアメリカだけで起こっているわけではないですから。
    ま、そのひとつが記事にした製造業への派遣禁止とスポット派遣の禁止という法改正なのですけれど。業界が蠢いていますけれど、民主が政権を取れば秋の臨時国会に提出、来年早々施行されるのかな。
    派遣を全廃しなかったのは、その生き方を考慮したからですよ。
    >田原服役囚さんへ
    8月にいなくなって9月になってもその1000人、社外応援が1製造に入るのかな。
    冬かあ、どうなんだろう、例年の繁忙期1~3月には確かにあるかもしれないけれど。あっても数百人だろうし。ランクル200系の時のような騒動にはならないだろうし。あの時はちょうどアラブ景気があったから、中東向けも多かったようだけれど、今度はどこが買ってくれるかってことに。中国?
    >1JZGTEよ永遠にさんへ
    そうなんですか、サーフも廃盤かあ。
    日野との比率はどうなんですかね。その比率で2直化に対応できるのだろうかと考えています。200の時は田原で間に合わなくなって、だったのかな。
    1製造のラインナップはこれまで通りの3車種系で、ショート(495だったかなあ)が廃盤ってことですね。
    比率はボクがいた頃は6:3:1だったように聞いたけれど、日野で7割だと、どうなんでしょうね。ま、200系の時ほどの騒ぎにはならないでしょうから、やっぱり募集はあって来年かなあ。
    LS、GSはマイナーチェンジぐらいでは…。
    また情報を教えてください。
    >@200さんへ
    宮城の分は、関東自動車納品分なんですかね。同じ敷地?じゃなくても近くだろうけれど。
    関東自動車と同じで、計画していたのでしょうね。
    時給1000円になったら、コンビニ深夜だと1250円になるので、コンビニのほうが製造業より高給になるかも?

  • blank

    トヨタ紡織の記事。(本日の中日新聞)
    宮城県大衡村に自動車用シート工場を新設し、2010年末にも稼動する計画を明らかにした。
    ぼちぼちですな。

  • blank

    こんにちは。
    トヨタの期間従業員募集の再開はやはり田原次第ですね。
    疑問に思ったのですが、新型プリウスの生産が追いつかなくなっている堤工場は、プリウスが無かったら田原までとはいかないが、お荷物工場なっていたかもしれません。
    堤はプリウスの他に、国内専売のプレミオ/アリオン、世界では有名だが日本国内では存在感の無いカムリ、北米向けのクーペ・サイオンtcを生産しております。
    ウィッシュも現行モデル以降は田原に移管しました。これも新型プリウスの影響です。
    田原の第一製造部が9月から連続二交替が復活するようですが、残念ながら(日野自動車羽村工場生産の)ハイラックスサーフは現行モデル限りで国内販売を中止するようです。その代わり、サーフの北米輸出仕様の4ランナーは新型に切り替えても引き続き田原で生産するようです。
    自動車雑誌で写真が流出された新型プラドは過去の自動車雑誌での噂では7割が日野、3割が田原で生産のようですが、実際のところは・・・
    3ドア(ショート)は現行限りで廃止だそうです。
    田原笠山さんが言いそうなことですが、さすがに構造上ハイブリッドにするのは無理でしょう。
    第一製造部の生産車種はランクル200、新型プラド、新型4ランナーになるようですね。
    お荷物ラインの第3製造部は8月下旬以降のレクサスLS・GSのマイナーチェンジが控えているので、それ次第でしょうね。

  • blank

    おはようございます。
    田原工場も8月で期間従業員がほぼいなくなります。
    聞いた話しによると、工場間で移動できる社員が今は1000人くらいになったらしいです。
    田原は今、応援社員、社外応援などが年末までという期間で入って来てるので、新型プラド、サーフの売れ行き次第では冬くらいには期間従業員の募集があるかも???

  • blank

    今日(09.7.29)の朝日新聞で、韓国の若年層の雇用状況を報告する記事が掲載されていました。
    正規雇用者と非正規雇用者の格差!
    日本と同じだと思いました。
    非正規の仕組みの良し悪しを問題とする前に、すでに苦しんでいる非正規雇用者を守る仕組み、法制度が必要では?
    個人の生き方の問題もありますが、経済構造の問題が一層大きいと思います。

  • blank

    募集再開待っている元期間は、全国に何千といるでしょうね。
    期間満了して、すぐ就職できるくらいなら、最初から期間工なんかやってませんから。

  • blank

    期間従業員の募集が再会されるのは、おっしゃる通りやはり田原が基準になるでしょうね。
    契約満了してから今までの生活環境を考えてみたら、期間工してた頃の方がよっぽど幸せだったかもしれないです。
    僕は、募集が本格的に再会されたら戻りたいと思うかもしれません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA