がれき処理

どうして田原工場が候補になったんだろうね。本社工場でも良いだろうに。
来年から生産ラインの縮小が始まるらしいのだけれど、そのうちやっぱり(自動車工場としては)閉鎖されるのかもしれないね。いずれは津波でいっきになくなる運命にあるのだけれど、そうなると埋めた灰が三河湾と渥美半島にばら撒かれる、なんてことを想像する農・漁業関係者も多いのだろうね。

中部電とトヨタ、がれき受け入れ検討「地元理解が条件」
東日本大震災で発生したがれき処理を巡り、愛知県ががれきを焼却した後の灰の受け入れ先の一つとして、トヨタ自動車田原工場(田原市)を検討していることが23日、分かった。
 関係者によると、県は同工場敷地内に焼却灰を埋め立てる処分場の建設が可能かどうか検討しているという。

新たに埋め立て地を造れば良いのにトヨタの敷地内だと治外法権、誰も文句は言えないということなのだろうか?
個人的にはがれき処理をトヨタでやろうが田原でやろうが豊橋だとしても賛成なのだけれど、たぶん田原市民は反対の人が多くて、特に農漁業関係者は「風評被害」を心配して大多数が反対なのだろうけれど、踏絵みたいなもんで、「反対」を声高々に唱えると今度はそのことによる逆の「風評被害」を引き起こすだろうね。
トヨタ田原工場では新たにがれき雇用なんてものが創造されて、今後縮小される製造ラインの余剰人員がそのがれき焼却灰処理作業にあたるのだろうし、そのための期間従業員の応募もあったりするかもしれない。そして結局は廃棄物処理場になったりして…。
どうだろう、このさい「渥美焼却灰栽培」なんてのを開発したりして、トヨタ自動車の販路を使って全国展開すれば良いと思うのだけれど。それに加えてメグリアでの販売、寮や工場の食堂で消費すれば良いだけの話か。地産地消。風評被害が起きても、バックにトヨタがついているから農漁業関係者もそれほど頭を悩ませることもないのかな?

細野環境相が反対派に囲まれ混乱 北九州でがれき処理PR活動 – MSN産経ニュース
「九州を汚さないで」「北九州で説明会を開いてないぞ」-。

やっぱりがれきは汚れている、要するに汚染されていると思われているわけだ。
まあ、放射能汚染はないにしても、いろいろ想像するのかもしれないね。死者のこととか…。
なんならうちで処理しようか?
宅急便で送ってくれたら、可燃物、不燃物なんて選別してキチンとゴミの日に出すからさ。そうそう、そういう運動をすれば良いんじゃないのか?
「絆プロジェクト~がれきは日本を救う~」なんてことで、各個人が一年に100キロとか200キロのがれきを引き受けて庭に埋めるとか、ゴミに出すとかするとかなり処理できると思うのだけれど。がれき宅急便なんてをペリカン便がやればいいのに。
アマゾンなんかでも「がれき」を売るなんてことをして、その売上金をそのまま東北復興支援金にすると一石二鳥なのに。
そんな面倒くさいことをしなくても、処理代金さえくれれば(kgいくらとかで)トラックで引き取りに行くんだけれどね。まあ、そういうがれき処理を個人に委託するなんてことになると、家電みたいにそこいらの山にポイ捨てなんてことになるか。まあ、それでも、「絆」のためだ。少しぐらい大目に見ろってなもんでね。
北朝鮮に買ってもらうってのはどうだろうか?
がれきの灰で石鹸を作るのも良いかもしれないね。「つかってみんしゃい、よか石鹸」のようにね。「茶のしずく」どころではなくなるかもしれないけれど…。
う~ん、キリがないので、本日はこれまで。
たん切飴

3件のコメント

  • blank

    >名古屋の短歌好きさん
    こんにちは。
    子どものいる家庭もでしょうし、一次産業に従事されている方たちも心配なのでしょうね。
    そのほうがいいのでしょうが、処理能力の問題もあるのかなあ…。

    どうなんでしょうね。
    150万円~500万円ってところでしょうか。全国平均と同じぐらいになるのかなあ…。

  • blank

    すみません
    豊橋でタクシードライバーやってて
    年収どのくらいになりますか?

  • blank

    がれき処理、どんどん受け入れればいいと思うんですが・・
    小さい子供のいる家庭では心配なんでしょうかね?
    誰かが言っていたけど、がれきをわざわざ全国にトラックで運搬するよりも東北地方の一地域に集めて、専門のがれき処理員を長期にわたって雇用した方がよほどコスト的にも失業対策にも役立つというのは机上の空論なんですかな?
    素人考えで、それがベストアイデアと思ってしまったのですが。。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA