トヨタ86が売れないと思うたったひとつの理由

この年も押し詰まった師走8日、田原工場では100人を超す期間従業員の受け入れがあったそうな…。
それはこの国にとってプラスですか?
というか、この年末に故郷を離れて渥美半島、田原市まで出稼ぎに来なければならないこの国の雇用状況というのが、まるでこの国の切羽詰った経済と同じように映るのだけれど…。
その期間従業員募集のキャッチは「この国の元気はものつくりから」。思わず笑ってしまうほどのブラックユーモアで、この国から元気を奪い取ってしまったのは何を隠そう、その「ものつくり」製造現場であって、この国の若者を瀕死状態に追い込んで、挙句の果てには非正規なんて身分制度まで確率しまうようなことを平気でやっておきながら、そんなことをこれまた平気で言う、その厚顔無恥さがブラックというのだ。
その張本人であるトヨタ社長、ああ、これまたみっともな中国共産党旗から造ったのだろう赤いレーシングスーツを着て、キリリとしたレースクイーンの間に立っている姿なんてのを見ると、ドラえもんの出来損ないみたいで笑ってしまう。やめてくれよ章夫ちゃん。せっかくの流線型のフォルムが台無し…。これで2割は購入を止めたという噂…。
「FUN TO DRIVE,AGAIN」かあ…。
ボクが幼いころには、セリカLBやらサバンナRX、いすゞの116クーぺなんてのが近所にもゴロゴロあった。豊ではなかったのだけれど、夢はあった時代。ローンの返済こそが青春みたいな人たちもいたし、そのために働く人もかなりいた。みんなキチンと正規社員で、今のように同一労働非同一賃金なんて差別もされてなければ、同じように夢をみることができた時代。
今はと言うと、明日はどうなるか分からない非正規という人たちが増えて、そうなるとローンなんて組めるはずもなく、いやそのまえに審査に通らない人も多い状況で、いくら年利0%台なんて言われても、そのあてもなければその審査も通らないんじゃどうしようもない。カーローンどころかイオンカードの審査も通らない人も多いのに…。
いったい誰が買うというのだ。
くたびれたドラえもん世代。そう、章夫ちゃんと同じような人たちが趣味として86を買うのか?
『「私はガソリンのにおい、エンジンの音が大好きなのでこうした車もなくしたくない。楽しくなければ車じゃない」と熱く語った』
そりゃくたびれたドラえもん、もとい、章夫ちゃんには楽しいだろうけれど、この国の多くの若者たちは、もう結婚なんてものも諦めて、多くは若者は、年収200万円なんて章夫ちゃんとこの社員のボーナスにも満たない年収で、将来にも絶望していかに消費しないかなんてことが人生のテーマになっている人たちなのに、車に「楽しさ」を求めるわけないじゃないか。
自動車重量税も減税になったらしいけれど、それぐらいのことで若者のクルマ離れに歯止めがかかるなんてことはない。重量税が撤廃になったとしても同じことで、クルマの値段云々の問題ではないのだ。クルマを趣味で持つほどこの国の若者が元気ではないということだ。将来に不安を抱いているということだ。
クルマを「FUN」として考えらるほどの日常がない若者が多いということなのだ。ボクだって、例えばその86が100万円だとしても買わない。欲しいとも思わない。あるいはくれると言っても遠慮するかもしれない。だって、いつどうなるか分からない人生に、そんな大きなお荷物は邪魔になるだけなのだし…。
まあ、そんなことで、86なんて乗る若者は、きっと少ないと思うし、「え、86なんて乗ってんの、キモ」なんて言われるに決まっている。まあ、章夫ちゃんにとっては、そして彼の会社にとっては「FUN TO ??? AGAIN」なのかもしれないのだけれど…。
それでも、まあ、カジノで散財するどこかのバカ息子よりましか…。
トヨタ86
東京モーターショー:トヨタ社長「楽しくなければ車じゃない」

3件のコメント

  • blank

    偉そうに。てめえに言われたくはないわ。糞が!

  • blank

    久し振りです
    あれは、トヨタ86じゃぁ無いですから
    スバル86ですよ。
    他社製の車に自分の会社のエンブレム着けるの
    得意な会社ですからね。

  • blank

    はじめまして。
    この度トヨタの期間従業員として働くこととなりましたクロヤギと申します。
    入社までの流れや準備しておくものが書かれていたので参考になりました。
    配属先は田原工場で、レクサスの足回りの組み立てになりました。
    本日、教育研修が終わり、明日からラインに入って作業に従事するところです。
    たまにお邪魔させていただきたいのですがよろしいでしょうか。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA