脱年賀状

自爆営業の季節。こんな悲劇が生まれるのなら、もう年賀状なんて止めませんか?
脱原発は難しいとしても、脱年賀状なんてのは個人レベルで出来ることなんだから、今年は年賀状を出すのを止めませんか?
でも脱年賀状ということになればなるほど年賀状が売れなくなって自爆営業に拍車がかかるか?

菅義偉官房長官は18日の記者会見で、販売ノルマをこなせない郵便局員が年賀はがきを自費で買い取る「自爆営業」について「無理なく正常、適切な営業が行われるよう総務省にも注視させたい」と述べた。朝日新聞が17日付朝刊で実態を報じていた。官房長官、総務省に注視要請 年賀はがき「自爆営業」 (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

正社員はノルマがあって良いとしても、それにその売上が正社員のボーナスや賃金に直接影響するのだから、自爆だろうがテロだろうが血になり肉になるのだけれど、かわいそうなのは非正規社員で、ノルマを達成しようがしまいが時給が上がることはないし、正社員になれるということもなく、だたただ業務命令として、あるいは「なにやってんだこの野郎」みたいなパワハラでノルマを課せられ、そしていらなくなったらポイ捨てされるんだからたまったもんじゃない。
「自爆営業に注視」ではなくて「非正規労働者にノルマ厳禁」なんて法律を。例えばコンビニのアルバイト店員にもクリスマスケーキの「ノルマ」なんてものがあったりするのだろうけれど、そんなものも禁止して、弱いものイジメ的な販売ノルマはやめてほしい、そう思う。
どうなんだろう、非人道的な郵便局の年賀状ではなくて、メールで送って印刷するなんてほうが自然にも人にも優しいのだから、もう脱年賀状どころか脱郵便局をしたほうが正義かもしれない。注視しなければならないほど酷いのだから…。
以下、毎年書いている年賀状についてのボクの意見。

国民の多くが待ち望んでいる年賀状、その販売数が増えれば増えるほど、新年元旦に寒さに震える配達員(ほとんどが非正社員)が増えることになる。彼らは好き好んで寒風吹きすさぶ正月元旦にバイクに乗って配達しているのではない。この国の雇用難民、経済難民なのだ。
正社員がぬくぬくと正月を休むために、非正社員が時給800円ほどで雇われている。ボーナスもなければ、保証もない。寒さに風邪をひけば、その分給料が引かれる。それどころか次の契約が危うくなる。社員教育や技能教育を受けさせてくれることもなく、貧困にあえいでいるのだ。
一枚50円の年賀状、そのうちの数円が彼らの収入になり、ほとんどは正社員の給料、福利厚生費、年金なんてものになる。ボクたちの「たのしみ」が増えれば増えるほど、非正社員の哀しみが増えるということなのだ。そして格差は拡大するのだ。
公平な分配、要するに同一労働同一賃金を行えば、あるいは、脱年賀状、卒年賀状を行えば、もう少しみんなが幸せに、そして楽しい正月を迎えることが出来るのに……。
……。
今年も約37億枚もの年賀状が販売された。非社員に対しても年賀状販売のノルマを課して自爆営業などという悲劇も起きる。37億枚のたのしみの裏側には37億枚の哀しみもある。
なんて今年も思った。そして毎年思っているんだけれど…。

たのしい年賀状の真実

それどころか、その寒風吹き荒ぶ、あるいは吹雪く中をバイクで走り回っているそのゆうメイトと言われる人たちは非正規社員だったり期間社員だったり、アルバイトだったりで、時給800円から1000円ほどでいらなくなったらポイっと捨てられる人たちなのだ。
そういう風景を見ると年賀状を出すことがなんだか悪いことのように感じる。せめて正月ぐらいは早く帰ってもらいたいと思ったり、そのために年賀状は出さないほうが人に優しいのではないかと考えたり。

年賀状とゆうメイト
郵便局アルバイト募集
「郵便の配達の仕事です」正社員登用制度あり…どこかで聞いたセリフだなあ。これもカイゼンか?

2件のコメント

  • blank

    のなさん、どうも。
    大々的にゆうメイトの募集していますよ。このごろは製造業の募集が多いのと、自爆営業なんてことが皆さんの知るところになったためか、人が集まらないのでしょうね。
    仕事は見つかりましたか?冬は、なんとなく気持ちも落ち込むね。

  • blank

     朝日新聞、よくぞ自爆営業取り上げてくれました。いつか、テレビでもやってましたけどね・・・。社員に言われましたよ、いる限りやってもらう、と・・・。赤字だし、向こうもなりふりかまわずといったところでしょうか。ある社員は、不毛だと言ってました。結局、都合の良い労働者なんですよね、ゆうメイト(期間雇用社員)は・・・。特に中年社員は、皆、自分を守るのに精一杯という感じでした。私達にノルマを押し付けるのは、どう考えたっておかしいですよ。いつのまにか誰かが辞めて、誰かが入るというような・・・。管理職、一般社員が異動してきても、挨拶ないんですよね・・・不思議な職場でした。        
     クリスマスをきっかけに行った食品工場のバイトに対する態度もよろしくなかったですけど(罵声がとんできた。)、表向き口に出さない分、郵政職員は陰険だったかな?というのが、正直な感想です。比較的真面目な方は多かったですけど、異を唱える者は排除する傾向があったような・・・。都合が悪い事があったんでしょうね。ゆうパックの常温(佐川もクロネコもですが)も、びっくりしませんでした。自爆営業の事知ってたら、バイトに行かなかったと思います。正直、入る前、職探し難航してたから、無職よりはいいか、という気持ちで行ったんですけど・・・。生活できる賃金にしてくれ!とずっと怒ってましたよ、内心。何の保障もないですし、何かが起こっても、責任とる人間は皆無だし・・・。社員にはあたられるし・・・。仕事がないよりは、とか、リストラされたから、という理由だけでいくには、あまりに低賃金なバイトです。思い出しただけで、ムカムカしてきました。ここの職場だけではないですが、パワハラだのセクハラだの、弱い者にあたるのは辞めていただきたかったです。バカヤローーー!        
    それと、震災が起きてから特に思うのは、重要な事を隠すのは、勘弁してくれってことです。国民もばかではありません。消費税もあがるし、ほんと、やってられませんね・・・。愚痴になりました事、お許しくださいませ。職安の相談員も、常勤と非常勤だそうです。ほんと、年賀状だけではないですけど、慣行になってるけど、ほんとはもう辞めたいって事柄、こんなご時世なので、一度見直してみませんか?と思います。私だけではありませんが、お金ないです、ほんと!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA