接客〜さらにタクシー暴行事件で考えたこと〜

人間だから間違いだってある。

その間違いでトラブルが起きて、暴行事件にまでなる。今回の札幌タクシー暴行事件も「聞き間違い」が原因で起きた。そうだとすると、やっぱり人を介しない配車システムとか運行システムのほうが安心安全なのかもしれないのだけれど、それも100%とは言い切れない。人間が介在すると必ず間違いが起きる。だから、接客技術なんてものが重要視されるのだ。

 

札幌での暴行事件も、目的地間違いが分かった時の運転手の対応はあれでよかったのだろうか。暴行は悪いことだとしても、それにあってはならないことだとしても、乗客があれほどまでに激高したのには、運転手の対応の悪さも一因ではなかったかと考えている。

 

恐怖によって正常な思考と対応が出来なかったのだろうけれど、目的地を聞き間違えていたとすれば(「北3東5」と乗客は言っている)、運転手側に非があるのだし、それは例えば言った言わない、聞こえた聞こえない、ということよりも、すぐに謝罪し、事情を説明することが第一になされるべきだったし、そのうえで経路を換えるとか、メーターを切るなんてことをするべきだったのだ。

 

「北3東5ですけれど、この道でいいんですか?」と乗客の問いに「北3東7だと・・・すみません」と言っただけで、停車しようともしない、この態度にも問題がある。それに「東7でも通らないですよ、この道は」と、ここまでは穏やかに話している。これも経路確認をしなかった運転手側のミスで、信号が多い大通りを避けるのならば避けるで、その説明をするべきなのだ。 プロの運転手として言わせてもらえば、その二つのミスは大きい。

 

それに「いらっしゃいませ」「はい北5東7、はい」だけの接客に対しても疑問だ。「ご乗車ありがとうございます。どちらまでですか?」「はいかしこまりました、北5東7ですね。大通り避けて川沿いのルートを取らせていただいてもよろしいですか?よろしくお願いします」ぐらい最低でも言ってもらいたい。これに自己紹介もしないのだから、接遇の悪さ、それが原因だと言われてもしかたないと思う。だってプロだから。

 

年末、忘年会シーズンになればこのような事件が増える。それは酔客が増えるということだけではなくて、タクシーの接客の酷さが原因かもしれない。コンビニのアルバイト以下の接客で(というか接客になっていない)、道を間違えても高圧的な謝罪しかしないとしたら、ボクだって怒鳴ってしまうかもしれないと思うのだが。 それでも我慢して利用しなければならないのなら、もう規制や公共なんてことを捨ててほしい。そしてライドシェアを解禁してくれ。

 

人間のクズ、もとい、タクシー運転手のみなさんへ

公共ですか?

 

JPNタクシー

タクシー車両の品質は向上しても運転手も経営者の品質はそのままですが?

JPNタクシーコックピット

2件のコメント

  • blank

    こんばんは。

    まあいつもと経路が違うと突然怒り出す客は居ますがそれならその経路を選んだ理由を客から聞かれたら納得いく回答は欲しいところではあります。

    なぜ途中で停車しなかったかについてはそれにより客の暴力がさらにひどくなるのと停車する場所によって他の事故を招くおそれはあるので途中で停車しない判断は間違っていないと思います。
    この件ではないが突然激昂して急ブレーキかけてとっとと降りろ!と怒鳴る運転手の話なら聞いた事あります。

    客に絶対服従なのが正しいとは思わないがどんな理由であれ客を怒らせたらとりあえず納得いくまで謝罪しろ、それでも駄目なら土下座しろと教わりました。
    下手に喧嘩腰になるのはこれまた正しいとは思いません。客が突然暴力を振るってきたというのなら応戦する事はありえますが。

  • blank

    動画は少ししか見ていなかったのですが、タクシーの運転手の方の
    接客には全く注意していませんでした。

    結構タクシーには乗車しますが、確かに経路の確認はいつもされます。
    よく乗るところだと、料金もだいたい分かってますし、道も覚えてるので
    「なんでこの道通るんだ」ってなりますね。

    ついでについ最近、札幌出張があって、ススキノでタクシーに
    乗ったばかりです。
    (ホテルが空いて無くて、すこし離れたところにしか取れなかったんです。)

    そのときにススキノのタクシー事情を聞いたはずなんですが、
    酔っててすっかり忘れてしまいました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA