リタイヤ飯 2025年6月
2025年7月6日
愛知に移り住んで20年になるのだけれど、行ったことのない場所が多い。例えば、名倉や作手のように通過しただけの町も多い。東三河地域の80%、いや90%は知らない町だろう。余裕のない生活だった。いや、多くの人は同じようなもんで、家と会社の往復で人生の90%を過ごすのかもしれない。
そんなわけで、小さな旅をしている。旅というか散策というか。「どこ行くかなあ」とGoogleマップを見る。とりあえず、観光地と言われるような場所、名所旧跡、神社仏閣…。神社や寺院が多くなる。というか、70%は神様仏様…。ご利益があるかもしれない旅…。
奥三河のほうに行くと、神社仏閣の社叢には古木、名木、巨木、妖木のたぐいが多くなる。小さな旅ではなく、そして奥三河というものでもなく、「愛知のチベット」とか「マチュピチ」なんて考えてしまう。そんな、大きな感動もある。最近では、阿寺の七滝や阿寺地区。そのあとの「不っ田の七滝」や「ディスクゴルフ」なんて未知との遭遇も…。
2025年6月のご飯
そんな6月でした。ただ、暑くて…やっぱり旅は10月から5月に限る。ということで、7、8月は夏休みです。暑ければ9月も休む予定…というか、リタイアのリタイアってのもなあ…。そうそう、リタイヤ飯、食事はいつもの感じ。ただ、小さな旅の途中は食べたり食べなかったり…。おにぎりだったりサンドイッチだったり…。
左上から6月1日昼、右が6月1日夜、という順番です。
リタイア飯 2025年5月2025年5月のご飯 今日(6月7日)は、エアコンの室外機にワックスをかけて、半壊していた室外機のひさしを新しいものに替えた。室外機にワックスをかける人も珍しいらしい。まあ、暇だか…
kixxto.com
続きを読む

