リタイア生活 2025年4月の家計簿

Xは止めました。なぜならば、時間と精神をすり減らすことに意義を見出せないからね。情報収集なんてことで意味付けをしたとしても、結果的に消費者は搾取されるものなのですよ。加えて、自らが自らを去勢するような行為、例えば「いいね」のために心でもないことを呟く…あるいは、世間ができてしまって、本音が言えなくなったり…。つまり、わしのような人付き合いが苦手、とか、1人が好き、なんて人はソーシャルには不向きなんですよ…なう。

2025年4月の家計簿

支出

食費は、12月26357円、1月18233円、2月21128円、3月20948円、4月18292円…

ところで今日は5月31日である。4月は、駅に駐輪して豊川や御津方面に小さな旅に出かけた。つまり、身体だけ家に帰り、改めて違う日に再スタートする。東上駅→豊川駅→帰宅、豊川駅→小坂井駅→帰宅…、こんな感じ。ただ、家にいる間は自転車がないので、それはそれで不便であったが…。そんな小さな旅のお昼は、おにぎりとかパンとか。その買い物も、いつものゲンキー(ドラッグストア)で。最近はドラッグストアでの消費が80%。なんでもあるしね。そうそう、花見も2度ほど行ったかな…。

2025年4月の家計簿

2025年4月 光熱費推移

2025年4月の日別電力消費量

電気量金推移2025年3月

気候・健康

出かけない日は家にずっと引きこもっているので歩数0なんて日もある。散歩にでも行けばいいのだろうけれど…。というか、そんな生活を身体が求めているのだろうなあ。無理に出なくても良いか、と思うようにもなっているのだけれど…。

そんな5月31日で、昨日も今日も引きこもっている。

2025年4月の気温

2025年4月の降水量

歩数2025年4月

リタイア生活 2025年3月の家計簿2025年3月の家計簿 支出 食費は、12月26357円、1月18233円、2月21128円、3月20948円と減少傾向… さて、5月も終わろうとしているのに、3月分の家計簿。米は相変わらず高いのだけれど、去…
続きを読む
 kixxto.com
リタイア生活 2025年3月の家計簿

気象庁|過去の気象データ検索

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です