リタイア生活 2025年3月の家計簿
2025年5月30日
2025年3月の家計簿
支出
食費は、12月26357円、1月18233円、2月21128円、3月20948円と減少傾向…
さて、5月も終わろうとしているのに、3月分の家計簿。米は相変わらず高いのだけれど、去年プレミアム商品券で買った10キロがまだある。それに白米3合に麦1合という割合で炊飯している。押し麦が10キロ4000円程度(300円/800g)なので、安くて健康的だからね。教養娯楽費は、教養というよりも外食費がここに含まれるので、つまりは酒代。食費の中にも酒代が入っているので、なんだかんだと酒が高い。それはそうで、外食して熱燗2合1000円。定食1000円…。税金がなければ、これぐらいの出費か。
気候・健康
3月22日まで暖房を入れていた。その後、30日、31日に少し冷えたので電気ストーブで暖をとる。つまり最低気温に比例して電気使用量が上下する。当たり前か。3月は自転車で小さな旅を繰り返した。それも6月までかなあ。腰は痛みはないのだけれど、違和感がある。そんな時は薬で誤魔化している。体調は相変わらず鬱気味…。
リタイア生活 2025年2月の家計簿2025年2月の家計簿 支出 12月26357円、1月18233円、そして2月21128円… 1日750円は高いのか安いのか?これにガス電気代がかかるので、1000円程度にはなるのか…こんなもんか?あ、そうそ…
kixxto.com
続きを読む

