萩の花
2024年10月3日
地に引くや雀のすがる萩の花 正岡子規
この句は明治27年、子規26歳の時のものだそうです。病に臥せて5年、雀の姿は子規その人なのでしょう。
病床には紐が一本垂れていた、その紐にすがり起き上がっていたと聞きます。それが、子規にとっての萩の花だったのでしょう。
萩の花
萩の花、萩は「ハギ(萩、胡枝花 Lespedeza)は、マメ科ハギ属の総称。落葉低木。秋の七草のひとつで、花期は7月から10月」1。秋の七草、そして今頃咲いているようです。
見たことあります?このあたりでも、どこかにありそうですが、意識していないと「どうぞ、これが萩の花です」なんてことにはならないだろうし…。と、ものごとのすべては、その意識が必要なのでしょうね。関心とか…。漫然と生きていると見過ごしてしまうことも多いのだろうと。
それでも、わしたちは無関心に生きています。他人事ではないけれど自分ごとではない。それに、すべてを自分ごとにしてしまうと大変なことになってしまうだろうし…。無関心でいる、他人事ですます…。
今のわしは、世の中のことに対して無関心かもしれません。タクシーのことについて語るときでも、もうどこか他人事になってしまっています。ただ、まあ、SくんやGさん、そして出会った人々が幸せになれば…、と書くのは簡単ですが、それも他人事のように、白々しくあるような…。落語の隠居さんたちは、なにを考えていたのかと、ふと思う夕方。今から夕食を拵えます。
はなとき通りの花水木はなとき通りの花水木、あの日の花水木は赤い実を着けていて、葉も紅葉し始めていて、半年なんてのはそれぐらいの長さなんだなあ。 社員登用試験の日なんだね 来年の春は、ボクはどこに…
続きを読む
kixxto.com
10月1日
10月2日
1日は買い物に行った。2日は長距離を歩こうかと計画していて、前日にパンや飲料水を買っていたのだけれど、出かけず。そのパンが昼食になった。22時ごろから散歩。帰ってシャワー。『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』を鑑賞。