仕事中に煙草を吸えます

「仕事中に煙草を吸えます」そんな求人広告を出してはどうだろうか?タクシー運転手は仕事中に煙草を吸える。もちろん空車時に、喫煙できる場所でだが。

それゆえ喫煙者に適した職業ではないだろうか。しかし、喫煙者の生産性損失時間は年130時間にも達するそうだ。それに、健康を考えると……。

米研究機関の調査では、喫煙者は体調への悪影響などから通常通り仕事をこなせなかったり、欠勤したりすることによる「生産性損失時間」が年に130時間に達すると試算する。
仕事中は全面禁煙 企業に広がり、味の素など開始へ  :日本経済新聞

日本経済新聞5月23日

いっぷく休憩

煙草休憩が当たり前だった昔、職場内でも通勤電車でも歩道でもテレビの向こうでも喫煙は当たり前の風景だった。その煙草休憩は休憩時間の内には入らなかった頃だと、生産性損失時間は1日30分~60分、年間120時間~240時間、体調への悪影響からではなく、喫煙による実質の休憩時間がそれだけあった。

今でも、煙草は休憩時間とは別、なんて企業もあるはずだし、タバココミュニケーションなんてことを信じている人も多いはずだ。確かに喫煙所でのタバココミュニケーション良い面もあって、損失ばかりではないのだろうが、最近はコミュニケーションというよりは、中毒症状が出てひたすらスースーハーハーしている人のほうが多いかもしれない。

社員喫煙を減らす取り組み タクシードライバーと煙草

喫煙者は採用しません

「就業中の喫煙を禁止」「喫煙者は採用しない」、各社禁煙の取り組みを実施、計画しているようだけれど、今度は禁煙によるストレスで「生産性損失時間」が増加するのではないだろうか?「もう我慢できないんで、退職する」とか、今流行りの大麻やコカインを吸引ではなくて、ドリンクとして飲んだりする人が増えたりしないのだろうか?

「煙草はカッコ悪いけれど、ハッシッシなんてカッコよくね?」「味の素ガンジャジュース」なんて発売されたり?

タクシー運転手と喫煙

さてさて、そんな話よりも、そんなに我慢しなくて、そんなに窮屈な思いをしなくても、「煙草吸えます」なんてことが求人案内の特集になったり、ハロワの求職票の項目になったり、企業のウリになったりする日がやっと来たと思っている。

タクシー業界なんてのは、車内で吸わなければ、いつでもどこでもどれだけでも吸える。喫煙者にとっては夢の職場なのだ。車内で焼酎のトマトジュース割りを飲んで事故を起こすこともできるほど、煙草だけではなくて酒好きの人にも天国のような環境だ。たぶん、中にはクスリをやってる人もいるはず……そんな夢の職場なのだ。

仕事中に煙草を吸えます

来たれ!中毒患者!自由人! 勤務時間はあなたの中毒度で決めてください。会社の車庫を出ればもう夢の中です。あとはあなた次第で酒も煙草もクスリもやり放題です。

なんてキャッチで求人募集をするタクシー会社が出てくるに決まっている。なんたって労働集約産業だからね。質より量だからね ;P

酒を飲め、こう悲しみの多い人生は、眠るか酔うかして過ごしたほうが良かろう オマルハイヤーム「ルバイヤート」

さてとクスリ飲んで寝るか。胃薬だけれどね。

喫煙率と煙草消費量産業別賃金とか産業別労働時間なんてデータはあるのだろうけれど、産業別喫煙率なんてものや産業別平均寿命なんてデータはない。平均寿命で大きな差異が現れたらその産業へ就職したいな…
続きを読む
 kixxto.com
喫煙率と煙草消費量

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA